開業したばかりの短い実績ではありますが、これまでに多数のカウンセリングを試して来られた方々も含め、当オフィスの定着率は100%を維持しています(2024年11月現在)。
1. カウンセラーの豊富な臨床経験
当オフィスのカウンセラーは、10年以上のキャリアを経て、公的機関を中心に医療、教育、福祉の3領域を網羅しました。医療や教育に持ち込まれる一般的な相談内容はもちろん、近年、都市部で社会問題化している家出や性非行、壮絶な被虐待等の複雑なトラウマ体験を持つクライアントなど、カウンセリングが複雑で困難になりがちなケースも含め、最大で年間1000件以上のカウンセリングを実施してきた確かな実績があります。
2. カウンセラー自身の辛い体験
当オフィスのカウンセラー自身も機能不全家族で育ち、長年に渡って極端に不安定な対人関係に悩まされてきた当事者です。10年の徹底的な教育分析(カウンセラーが受けるカウンセリング)を経て、見違えるほど安定した穏やかな生活を手に入れているため、経験豊富な専門家であるだけでなく、あなたにとっての「一歩先をゆく仲間」でもあります。
3. 歴史と根拠のある独自のカウンセリング
当オフィスのカウンセラーは、専門家としてだけでなく、当事者としても心の問題に長期向き合ってきた結果、心の苦しみの解放には、精神科治療の第一選択であるCBTだけでなく、心のより深部を扱う精神分析の要素が必要だということに気付きました。そこで、大学院時代から専門としてきたCBTの技術を使い、さし迫った苦痛の対処方法を提案することに加え、精神分析の訓練を受け、心のより深部にある苦しみを解放する手法も身に着けました。CBTと精神分析は対立する学問であり、双方を活かすカウンセリングは他にありません。カウンセリングの質の高さは、公的機関で難治ケースを中心に担当を任されてきた実績に裏付けされています。
4.カウンセリングの質の高さ
当オフィスのカウンセラーは、推奨されていても殆どのカウンセラーが敬遠して受けない「自身の人生経験を通してクライアントの悩みを見るリスクを最小限にするための訓練」を10年以上に渡って受け続けています。この訓練は、クライアントが語る世界観に最大限近づき、心のブロックがかかっている部分を探し出すことを可能にします。心のブロックで見えなくなっている空白部分=苦しみの根源を見つけ、空白を埋めるのがSmileStoneのカウンセリングです。苦しみの根源にあった気持ちが言葉に表現されれば、ブロックの必要はなくなり、苦しみは根本から解消されます。
5.頻度と回数が自由
当オフィスのカウンセリングは、行動面のアドバイスなどの表面的ものではなく、悩みの根にアプローチするため、後戻りしにくいのが特徴です。そのため、平均頻度は1回/月と少ないだけでなく、ご相談者様の事情に合わせて無理のない頻度や回数を自由に決めていただけます。もちろん、一度のみのご利用も可能です。
カウンセリングは、精神科や心療内科にご通院中の患者様がご利用になるものというイメージがまだまだ根強い日本。SmileStoneは、メンタルヘルスに対する偏見のない未来、誰もがカウンセリングに通える未来を目指して、地域のイベント等に出向いて一般の方々にもカウンセリングを積極的に提供し、ご好評いただいております。
その結果、通院歴がない多くの一般の方々にもご利用いただいていております。